花粉症や鼻炎、アレルギー、咳に効く食べ物やハーブ、ハーブティがあるっ!ネトルなど~その効果・効能~

花粉症はまだ冬が終わらないうちからすでに困っている方も多いと思いますが、1年中目の痒みや鼻がグスグスしている場合もありますよね!

花粉だけではなく外気中のPM2.5や風が強い日には誇りで雑菌が目や鼻に入ってしまうことも多いと思います。

そこで今回は花粉症や鼻炎、アレルギーを緩和させる食べ物についてご紹介したいと思います。

【スポンサードリンク】

症状を緩和させる食べ物

目や鼻の痒みやくしゃみ、鼻水を抑えるには、症状の原因となっているヒスタミンやアラキドン酸の働きを抑えることが大切です。アラキドン酸は肉に含まれていることが多いため、摂取を控えめにしましょう。

生姜

生姜にはショウガオールという成分が含まれています。この成分がヒスタミンを抑制する効果があり、アレルギーの元となるIgE抗体が産生するのを抑制するため、症状が緩和されます。

玉ねぎ

玉ねぎにはケルセチンという成分が含まれています。このケルセチンはヒスタミンを抑制する働きが強く症状を緩和させてくれます。また、ケルセチンは血流を良くする効果もあり、季節の変わり目のダルさを緩和させたり、花粉症特有の微熱症状なども抑制してくれます。

大根

大根にはジアスターゼという成分が含まれています。加熱すると効果がなくなるため大根おろしや大根サラダなどで生のまま食べるようにしましょう。

青魚

鰯や鯵、秋刀魚、鯖などの青魚にはEPAとDHA(必須脂肪酸)が豊富に含まれています。EPAとDHAはアラキドン酸の生成を抑制してくれる成分です。毎日の食事に積極的に取り入れましょう。

ゴマ

コマに含まれているセサミンがアラキドン酸の生成を抑制してくれます。また、食べる時にはすりこまにして食べると吸収されやすくなります。ごま和えなどにして食べるようにしましょう。

わさび

ワサビ成分が花粉のアレルゲンタンパクを別の物質に変化させるため症状を緩和させてくれます

シソ

シソに含まれているαリノレン酸には抗アレルギー作用があります。また、ルテオリン(フラボノイドの一種)にはIgE抗体の分泌を抑制させる作用があり花粉症の原因となる物質を抑制する働きをしてくれます。

ヨーグルト

ヨーグルトにはIgH抗体の分泌を抑制する作用があり花粉症の症状を緩和させてくれます。

キクラゲ

花粉症にはビタミンDを摂ると良いといわれています。キクラゲはビタミンDを豊富に含む食品です。

【スポンサードリンク】

症状を緩和させるハーブ

甜茶

花粉症やアレルギー対策に有名な甜茶。長く続けることで効果が期待出来ます。

花粉症やアレルギーに効果があるハーブ

エルダーフラワー

甘い香りのするハーブです。抗アレルギー、抗ウィルス作用があります。

カモミール

薬膳効果が高いとして、世界中の人々から愛用されているハーブです。ヒスタミンの生成を抑制し痒みを緩和させてくれます。

ペパーミント

ヒスタミンの放出を抑制して炎症や痒みを緩和させてくれます。また解熱、発汗作用があるため微熱でダルい時にも効果的です。

ユーカリ

殺菌効果が高く粘膜の炎症を抑制してくれます。くしゃみ、目や鼻の痒み、鼻水などを緩和させてくれます。

エキナセア

別名インディアンハーブとも呼ばれています。免疫力を高める作用があります。他にも、殺菌作用、抗ウィルス作用があるため花粉症やアレルギー症状を緩和させてくれます。

メリッサ

抗ストレス作用があるハーブです。アレルギーにはストレスも関係している場合もあるためストレスを軽減させて症状を緩和させてくれます。また穏やかな抗ヒスタミン作用があり長く続けることで花粉症やアレルギーの症状を緩和させることに役立ちます。

タイム

感染症を防ぐ効果があります。うがいすることで、喉の痛みや鼻や痒みなどを緩和させてくれます。風邪予防にも最適です。

ルイボス

活性酸素を除去する作用があります。薬やストレスなどで活性酸素が溜まると症状が悪化するため、それを抑制して花粉症やアレルギーの症状を緩和させてくれます。

ネトル

花粉症や皮膚炎などの辛い症状を緩和させてくれます。

まとめ

花粉症やアレルギーは目や鼻だけでなく、頭痛や微熱、ダルさなども引き起こす場合もあります。食べ物やハーブから良い成分を摂取して症状を和らげましょう!

【スポンサードリンク】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です