よく、お料理にオマケ程度に添えられていたりする紅生姜(ショウガ)。
これには一体、どんな効果や効能があるのか気になるところですよね。
あくまでも薬味のような、オマケのような印象が強い紅生姜(ショウガ)ですが、栄養はあるのでしょうか?
そこで、そんな紅生姜(ショウガ)の効果や効能、栄養について、注目すべきポイントを紹介していきます。
紅生姜の効果・効能
紅生姜とは、ショウガを梅酢などに漬けることで作られた、ショウガの加工食品です。
ショウガと言えば、冷え症の改善や便秘解消など、様々な効果・効能が期待できることで知られていますよね。
では、そんなショウガの加工食品である紅生姜はどうなのかと言うと、やはりこちらも、ショウガと同様に優れた効果・効能が期待できます。
まずショウガと同様、紅生姜は血流を改善し、冷え性を改善してくれる効果が期待できます。
次に、体を温めることで免疫力を高める効果も期待できます。
つまり風邪をひきにくくなる、といった健康効果が発揮されるわけですね。
それから紅生姜は、抗酸化作用が高いため、美容面ではアンチエイジングにも優れた効果をもたらしてくれます。
さらに、多くの女性にとって永遠のテーマであるダイエットにも役立ちます。
ショウガの血流アップの効能により、代謝が高まるため、太りにくく痩せやすい体作りができるのです。
しかもショウガには血中コレステロールを下げる効能もあるため、健康の維持にも役立ってくれます。
このように、オマケのような感覚で用いられている紅生姜には、実は素晴らしい効果・効能がたくさんあるのです。
紅生姜の栄養は?
では、美容や健康に優れた効果・効能を発揮する紅生姜には、具体的にどういった栄養が含まれているのでしょうか?
まず注目したいのが、辛味成分であるジンゲロンですね。
血行促進や、体を温める作用のある成分として知られています。
代謝の促進効果も期待できますので、ダイエットや美肌のためにも嬉しい栄養素の1つと言えます。
次に代表的なのはショウガオールです。
これは免疫力アップに役立ってくれます。
それから、紅生姜には独特の香りがありますが、これはシネオールという香り成分によるものです。
食欲増進効果が期待でき、健康的な毎日のために役立ってくれます。
他にもジンゲロンという辛み成分も含まれており、便通を良くしたり、体を温める作用も期待できます。
このように、紅生姜にはたくさんの栄養が含まれています。
ただし、市販の紅生姜の場合は、食紅や保存料、クエン酸などの添加物が入っている恐れがあります。
できれば梅酢を使って手作りしたものを役立てていきたいですね。
紅生姜の食べ方をチェック!
優れた効果・効能が期待できる紅生姜。
焼きそばや牛丼などに添えると、薬味のような感覚でおいしくいただくことができますよね。
それから、他の食べ方としては、お好み焼きに入れたり天ぷらにしたりといった方法も挙げられます。
何も味つけされていないそのままのショウガは、たくさん食べるのは厳しいものです。
ですが、紅生姜になると風味が良く、食べやすくなるので、普通のショウガよりも多く摂取できるのも嬉しいポイントです。
ただし、食べ過ぎは良くありませんので、ほどほどに楽しむようにしてください。
特に牛丼のようなコッテリした食べ物を食べる際には、一緒に紅生姜を食べておくと、消化を助けてくれる効果が期待できます。
こういったお料理に紅生姜が添えられているのには、ただ味の相性が良いから、というだけではなく、実は体を思いやった事情もあるからなのですね。
コメントを残す